複数辞典一括検索+

ぶん‐しょう【文章】‥シヤウ🔗🔉

ぶん‐しょう文章‥シヤウ (モンジョウとも) ①(「文」は青と赤のあや、「章」は赤と白のあや)表おもてにあらわれた文あや模様。また、容儀。平家物語3「およそはこの大臣―うるはしうして心に忠を存じ」 ②文字を連ねてまとまった思想を表現したもの。普通には韻文に対して散文をいう。 ③文よりも大きい言語単位で、通常は複数の文から構成されるもの。それ自身完結し統一ある思想・感情を伝達する。 ⇒ぶんしょう‐か【文章家】 ⇒ぶんしょう‐ご【文章語】 ⇒ぶんしょう‐たい【文章体】 ⇒ぶんしょう‐ほう【文章法】 ⇒ぶんしょう‐ろん【文章論】 ⇒文章は経国の大業、不朽の盛事なり

広辞苑 ページ 17579 での文章単語。