複数辞典一括検索+
ほうねん‐えび【豊年蝦】🔗⭐🔉
ほうねん‐えび【豊年蝦】
(天保1830〜1844年間の豊作の年に金魚屋が売りに来たのでいう)ミジンコ亜綱(鰓脚類)ホウネンエビ目の甲殻類。体は円筒形で多数の体節から成り、全体緑色で半透明、体長約15ミリメートル。11対の葉状脚をもつ。初夏の頃、水田などに多く群遊すれば豊年の兆とされる。豊年虫。豊年魚。
ほうねんえび
⇒ほう‐ねん【豊年】

広辞苑 ページ 17984 での【豊年蝦】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 17984 での【豊年蝦】単語。