複数辞典一括検索+

ます‐ら【益荒】🔗🔉

ます‐ら益荒】 (マスは「増す」、ラは接尾語) ①男性的で立派なさま。万葉集17「越こしを治めに出でて来し―我すら」 ②「ますらお」の略。 ③「ますらかみ」の略。 ⇒ますら‐お【益荒男・大夫・丈夫】 ⇒ますら‐お‐の【益荒男の】 ⇒ますら‐おのこ【益荒男】 ⇒ますら‐お‐ぶり【益荒男振・丈夫振】 ⇒ますら‐かみ【益荒神】 ⇒ますら‐たけお【益荒猛男】

広辞苑 ページ 18502 での益荒単語。