複数辞典一括検索+

ま‐だに【真蜱】🔗🔉

ま‐だに真蜱】 マダニ亜目の大形吸血性のダニの総称。体長2〜8ミリメートル、吸血後は最大2センチメートルまで膨張。赤褐色ないし暗褐色。牛・馬・犬などの家畜や野獣に寄生、時に人間をも吸血、長時間皮膚に固着する。 まだに ○股に掛けるまたにかける 広く各地を歩きまわる。飛びまわる。活躍する様子をいう。「世界を―」 ⇒また【叉・股・胯】

広辞苑 ページ 18515 での真蜱単語。