複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざまつば‐がに【松葉蟹】🔗⭐🔉まつば‐がに【松葉蟹】 ①ズワイガニの別称。 ②イソオウギ科のマツバカニ。鋏脚・歩脚を黒褐色の松葉に似た刺とげで覆う。甲幅12センチメートル前後。本州中部から西太平洋に広く分布する。 ⇒まつ‐ば【松葉】 広辞苑 ページ 18564 での【松葉蟹】単語。