複数辞典一括検索+
まつ‐むし【松虫】🔗⭐🔉
まつ‐むし【松虫】
①バッタ目マツムシ科の昆虫。体長約25ミリメートル、淡褐色で、腹部は黄色。本州以南に分布し、林縁や河原に多く、8月頃「ちんちろりん」と鳴く。鳴虫として飼われる。〈[季]秋〉
まつむし
マツムシ
撮影:海野和男
②平安時代、鈴虫のこと。鈴虫と松虫と名称が入れ違っていた。〈[季]秋〉。古今和歌集秋「君しのぶ草にやつるるふるさとは―のねぞかなしかりける」
③小形の叩鉦たたきがね。歌舞伎で、六部の出端ではなど、淋しい場面に用いる。
⇒まつむし‐そう【松虫草・山蘿蔔】


広辞苑 ページ 18569 での【松虫】単語。