複数辞典一括検索+
うちょう‐てん【有頂天】‥チヤウ‥🔗⭐🔉
うちょう‐てん【有頂天】‥チヤウ‥
①〔仏〕
㋐(梵語Akaniṣṭha)色界の第4天の色究竟天しきくきょうてん。形ある世界の最も上に位置する。
㋑(梵語Bhavāgra)無色界の第4処。非想非非想天ひそうひひそうてん。世界の最も上に位置する。
②有頂天にのぼりつめるように、物事に熱中して我を忘れること。また、得意の絶頂。歌舞伎、与話情浮名横櫛「―へ魂は飛び上り」。「ほめられて―になる」
⇒う‐ちょう【有頂】
広辞苑 ページ 1859 での【有頂天】単語。