複数辞典一括検索+
まめ‐か【豆科・荳科】‥クワ🔗⭐🔉
まめ‐か【豆科・荳科】‥クワ
双子葉植物の一科。木本または草本。葉は通常複葉、多くは托葉をもつ。花は両性、花弁は5で多くは蝶形、雄しべは10本または多数、雌しべは1個の心皮から成り、果実は莢果きょうかと呼ばれ、独特の鞘さや状。種子植物中で、キク科・イネ科とともに最も大きな科の一つ。世界に約600属1万2000種あり、蝶形花をつける群(ソラマメ亜科。これを狭義のマメ科とする)、左右相称花の群(ジャケツイバラ亜科)および放射相称花の群(ネムノキ亜科)に大別。3亜科をそれぞれ科とすることもある。ソラマメ亜科には食糧として重要な作物が多い。
広辞苑 ページ 18628 での【豆科】単語。