複数辞典一括検索+

みず‐いり【水入り】ミヅ‥🔗🔉

みず‐いり水入りミヅ‥ ①水が入っていること。 ②相撲で、勝負が決せず双方取り疲れたとき、しばらく引き離して休ませ、力水ちからみずをつけさせること。 ③歌舞伎の「助六」で、助六が用水桶の中へ身を忍ばせる件くだりをいい、本物の水を用いる。 ④歌舞伎の鬘かつらの一つ。捌髪さばきがみで、水に濡れた感じを出すため漆で光沢をつけたもの。 ⇒みずいり‐ずいしょう【水入り水晶】

広辞苑 ページ 18804 での水入り単語。