複数辞典一括検索+

みつ‐すい【蜜吸い】‥スヒ🔗🔉

みつ‐すい蜜吸い‥スヒ スズメ目ミツスイ科の鳥の総称。全長10〜50センチメートルの小形から中形の鳥で、ブラシ状の舌で花蜜を吸う。オーストラリアとその周辺に産し、170種。また、特にその一種のキンランミツスイを指す。大きさはホオジロぐらいで全身深紅と黒色。ソロモン諸島の森林にすみ、花を訪れてその蜜を吸う。 ギンミミミツスイ 撮影:小宮輝之 アオツラミツスイ 撮影:小宮輝之

広辞苑 ページ 18891 での蜜吸い単語。