複数辞典一括検索+
みつ‐ばち【蜜蜂】🔗⭐🔉
みつ‐ばち【蜜蜂】
ミツバチ科の蜂の総称。特にその一種で、別名セイヨウミツバチをいう。社会生活をする。群れには1匹の雌蜂(女王蜂)と少数の雄蜂と数万匹に達する働き蜂がいる。働き蜂は、体長10〜15ミリメートル、背部は暗黒色で、羽は透明、生殖機能がなく花蜜や花粉の採集、営巣・育児などを行う。蜂蜜・蜜蝋・ロイヤル‐ゼリーを採るために広く飼養され、品種が多い。在来種にニホンミツバチがある。〈[季]春〉
みつばち(働き蜂)
セイヨウミツバチ
提供:ネイチャー・プロダクション
ニホンミツバチ
提供:ネイチャー・プロダクション



広辞苑 ページ 18898 での【蜜蜂】単語。