複数辞典一括検索+
う‐どん【饂飩】🔗⭐🔉
う‐どん【饂飩】
(ウンドンの音略)麺類めんるいの一種。小麦粉を塩水でこねて薄くのばし、細く切ったもの。ゆでてかけ汁にひたしたり、つけ汁につけたりして食べる。うんどん。→あつむぎ→ひやむぎ。
⇒うどん‐くらい【饂飩食らい】
⇒うどん‐こ【饂飩粉】
⇒うどん‐こ‐びょう【饂飩粉病】
⇒うどん‐すき【饂飩鋤】
⇒うどん‐どうふ【饂飩豆腐】
⇒うどん‐ぶるい【饂飩篩】
広辞苑 ページ 1899 での【饂飩】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 1899 での【饂飩】単語。