複数辞典一括検索+

みや‐づか・う【宮仕ふ】‥ヅカフ🔗🔉

みや‐づか・う宮仕ふ‥ヅカフ [一]〔自下二・四〕 ①宮殿を造ることに奉仕する。万葉集6「古ゆ―・へけむ多芸たぎの野の上に」 ②宮仕えをする。古今著聞集16「をさなくより―・へけり」。平家物語8「建礼門院のいまだ中宮にてましましける時、その御方に―・ひ給ひしを」 [二]〔他四〕 宮仕えをさせて召し使う。奉公させて召し使う。古今著聞集16「―・ふにかひがひしくまめにて」

広辞苑 ページ 19002 での宮仕ふ単語。