複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざむかい‐おに【向い鬼】ムカヒ‥🔗⭐🔉むかい‐おに【向い鬼】ムカヒ‥ 鬼ごっこの一種。子供が左右に分かれて軒下に立ち、路上の鬼につかまえられないよう、一方の陣から他方の陣へ走りうつる遊戯。鬼わたし。浄瑠璃、嫗山姥こもちやまうば「お姫様まじくらに―して遊ぶまいか」 ⇒むかい【向かい】 ○迎いが掛かるむかいがかかる 遊里で、遊びの時間が切れて、座敷に出ている芸娼妓を呼びに来ること。 ⇒むかい【迎い】 広辞苑 ページ 19083 での【向い鬼】単語。