複数辞典一括検索+

めい‐じん【名人】🔗🔉

めい‐じん名人】 ①技芸にすぐれて名のある人。名手。正徹物語「其比そのころ四天王といはれし―」 ②名の通った人。有名な人。沙石集2「―なりけりとて許さずして」 ③もと囲碁・将棋で9段の技量のある人の称。同職の間で推し、江戸時代は幕府が許した。現在は選手権の名称の一つ。「―位」 ⇒めいじん‐かたぎ【名人気質】 ⇒めいじん‐げい【名人芸】 ⇒めいじん‐はだ【名人肌】 ⇒名人は人を謗らず

広辞苑 ページ 19276 での名人単語。