複数辞典一括検索+

や‐あた【八咫】🔗🔉

や‐あた八咫】 (アタは上代の長さの単位で、手のひらの下端から中指の先端までの長さ。一説に、親指と中指とを開いた長さ)8倍のあた。また、長いこと。古事記「八尺を訓みて―と云ふ」

広辞苑 ページ 19676 での八咫単語。