複数辞典一括検索+

やえ‐むぐら【八重葎】ヤヘ‥🔗🔉

やえ‐むぐら八重葎ヤヘ‥ ①繁茂しているむぐら。雑多に生えている蔓草。万葉集11「―おほへる庭に珠敷かましを」 ②アカネ科の蔓性越年草で雑草。茎は四角く、逆向きの小さいとげがあり、細長い葉を8個輪生。夏、黄緑色の小花を開く。漢名、拉々藤。枕草子66「草は…さしも草。―」 ヤエムグラ 撮影:関戸 勇 (→)カナムグラの別称。

広辞苑 ページ 19683 での八重葎単語。