複数辞典一括検索+

やさか‐がた【八坂方・屋坂方】🔗🔉

やさか‐がた八坂方・屋坂方】 当道座内の琵琶法師の一系譜。鎌倉時代末、京都八坂に住んだ城玄(城元)が祖とされるが、この地域を拠点とする琵琶法師座が起源という説が有力。座員の名に城の字を冠するので城方じょうかたといい、一方いちかたに対する。八坂流。→平家3

広辞苑 ページ 19742 での八坂方単語。