複数辞典一括検索+
ゆき‐ずり【行き摩り・行き摺り】🔗⭐🔉
ゆき‐ずり【行き摩り・行き摺り】
①道ですれ違うこと。また、その時、匂いなどがつくこと。風雅和歌集旅「―の衣にうつれ萩が花旅のしるしと人に語らむ」。「―の人に道をたずねる」
②道を行くついで。通りすがり。狭衣物語4「かのありし―の梢に」。「―に立ち寄る」
③ちょっとしたこと。かりそめ。その場かぎり。今昔物語集28「―のうちつけ心に宣はむこと」。「―の縁」
⇒ゆきずり‐の‐すくせ【行き摩りの宿世】
⇒ゆきずり‐の‐ひと【行き摩りの人】
広辞苑 ページ 20052 での【行き摩り】単語。