複数辞典一括検索+

ゆする‐つき【泔坏】🔗🔉

ゆする‐つき泔坏】 鬢びんかき水を入れる、蓋つきの茶碗状の器。古くは土器、後には漆器・銀器を用いた。茶托状の台に載せ、さらに5葉の大きな台に載せる。平安時代以来用いた。 泔坏 ⇒ゆする【泔】

広辞苑 ページ 20085 での泔坏単語。