複数辞典一括検索+

ゆ‐たん【油単】🔗🔉

ゆ‐たん油単】 ①ひとえの布・紙などに油をひいたもの。唐櫃からびつ・長持などの覆い、灯台などの敷物として用い、水気や油の汚れなどを防ぐ。のち雨具・風呂敷としても用いた。宇津保物語吹上上「―おほひたる台に据ゑたる行器ほかい持たせて」 ②箪笥たんすや長持などにかける覆いの布。 ⇒ゆたん‐づつみ【油単包】

広辞苑 ページ 20090 での油単単語。