複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざうるめ‐いわし【潤目鰯】🔗⭐🔉うるめ‐いわし【潤目鰯】 ニシン科の海産の硬骨魚。マイワシに似るが、丸みを帯び、しりびれはきわめて小さく、腹縁に稜鱗がない。眼に厚い脂瞼があり潤んだように見える。南日本に多い。脂は少ないが干物として美味。 ⇒うる‐め【潤目】 広辞苑 ページ 2028 での【潤目鰯】単語。