複数辞典一括検索+

よつ‐で【四手】🔗🔉

よつ‐で四手】 ①手が四つあること。また、そのもの。西鶴諸国ばなし「天井より―の女」 ②四手付の略。連理秘抄「―、余情などはなくて」 ③四手網の略。 ④四手駕籠の略。 ⇒よつで‐あみ【四手網】 ⇒よつで‐かご【四手駕籠】 ⇒よつで‐つくり【四手造】 ⇒よつで‐づけ【四手付】 ⇒よつで‐むすび【四手結び】

広辞苑 ページ 20318 での四手単語。