複数辞典一括検索+![]()
![]()
よめ‐とおめ【四目十目】‥トヲ‥🔗⭐🔉
よめ‐とおめ【四目十目】‥トヲ‥
縁組に際し、男女の年齢が一方から数えて他が4年目または10年目に当たるもの、すなわち三つ違い、九つ違いのものを不縁として忌む俗信。
○夜目遠目笠の内よめとおめかさのうち
夜見たのと、遠方から見たのと、笠をかぶっているのをのぞき見たのとは、女の容貌が実際よりも美しく見えるものである。
⇒よ‐め【夜目】
広辞苑 ページ 20363 での【四目十目】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 20363 での【四目十目】単語。