複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざより‐つき【寄付き】🔗⭐🔉より‐つき【寄付き】 ①寄り付くこと。 ②入ってすぐの部屋。 ③庭園などに設ける簡略な休息所。茶会の待合。 ④取引所で、前場ぜんばまたは後場ごばの最初の立会たちあい。通常は前場をいう。また、その際の値段。より。↔大引おおびけ。 ⇒よりつき‐そうば【寄付相場】 ⇒よりつき‐ねだん【寄付値段】 広辞苑 ページ 20375 での【寄付き】単語。