複数辞典一括検索+
らく‐しょ【落書】🔗⭐🔉
らく‐しょ【落書】
①らくがき。
②時事または人物を諷刺・嘲弄した匿名の文書。人目につきやすい場所や権勢家の門などに貼りつけ、または道路に落として置くもの。平家物語4「なにもののしわざにやありけん、―をぞしたりける」→落首。
→資料:正元二年院落書
→資料:二条河原の落書
③中世における匿名の投書。また、それが社寺によって制度化されたもの。犯罪者摘発などのために行われた。落書起請きしょう。
広辞苑 ページ 20441 での【落書】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 20441 での【落書】単語。