複数辞典一括検索+

りち‐ぎ【律儀・律義】🔗🔉

りち‐ぎ律儀・律義】 ①義理がたいこと。実直であること。醒睡笑「年五十ばかりなる男…―に重宝なるが」。「―な男」「―に年始の挨拶を欠かさない」 ②健康なこと。壮健。じょうぶ。浄瑠璃、山崎与次兵衛寿の門松「お―で重畳重畳」 ⇒りちぎ‐また・い【律儀全い】 ⇒りちぎ‐まっとう【律儀全う】 ⇒りちぎ‐もの【律儀者・律義者】 ⇒律儀者の子沢山

広辞苑 ページ 20593 での律儀単語。