りゅうぜつ‐らん【
竜舌蘭】
リュウゼツラン科の大形常緑多年草。メキシコ原産。葉は長さ1〜2メートル、多肉で縁・先端にとげがある。10〜20年で4〜8メートルの巨大な花茎を出し、多数の淡黄色の花をつける。結実して枯死。観賞用。葉の繊維は綱などとし、メキシコでは汁から酒(テキーラ)を作る。通常、葉の縁に黄色の斑
ふが入り、斑のない緑色のものはアオノリュウゼツランという。なお、リュウゼツラン科はドラセナ・サンセベーリア・ユッカ(イトラン)などの属を含む。万年蘭。
→アガベ→サイザル麻
りゅうぜつらん