複数辞典一括検索+

りんづけ‐どり【厘付取・釐付取】🔗🔉

りんづけ‐どり厘付取・釐付取】 江戸時代、厘付により年貢を徴収すること。厘取りんどり。↔段取たんどり ⇒りん‐づけ【厘付・釐付】

広辞苑 ページ 20770 での厘付取単語。