複数辞典一括検索+
ろくめい‐かん【鹿鳴館】‥クワン🔗⭐🔉
ろくめい‐かん【鹿鳴館】‥クワン
①(詩経の小雅「鹿鳴」に基づく)明治政府が設けた内外人交歓のための社交場。コンドルの設計した洋風2階建で、1883年(明治16)東京府麹町区内山下町(今の日比谷公園付近)に完成。政府要人・華族や外国使臣により夜会・舞踏会などが行われ、欧化主義の象徴的存在となる。90年以降は華族会館として使用。
②三島由紀夫の戯曲。1956年初演。1を舞台に陰謀と恋と家庭悲劇が展開するメロドラマ。
広辞苑 ページ 21026 での【鹿鳴館】単語。