複数辞典一括検索+

わか‐くさ【若草・嫩草】🔗🔉

わか‐くさ若草・嫩草】 ①芽を出して間のない草。〈[季]春〉。源氏物語柏木「やうやう青み出づる―見えわたり」。「―が萌え出る」 ②若い女のたとえ。源氏物語総角「―のね見むものとは思はねど」 ③襲かさねの色目。表は薄青、裏は濃青。 ⇒わかくさ‐いろ【若草色】 ⇒わかくさ‐の【若草の】

広辞苑 ページ 21107 での若草単語。