複数辞典一括検索+

えいしょ‐せいど【衛所制度】ヱイ‥🔗🔉

えいしょ‐せいど衛所制度ヱイ‥ 中国、明代の軍制。京師と各地の要害の地に衛所が置かれ、所属する兵は(民戸と区別された)軍戸で編成。1衛は五つの千戸所、千戸所は10の百戸所(各112人)より成り、各衛は都指揮使司(都司)に統率され、都司は中央の五軍都督府に管轄された。 ⇒えい‐しょ【衛所】

広辞苑 ページ 2110 での衛所制度単語。