複数辞典一括検索+

わたくし【私】🔗🔉

わたくし】 [一]〔名〕 ①公に対し、自分一身に関する事柄。うちうちの事柄。源氏物語桐壺「―にも心のどかにまかで給へ」。金槐集「旅を行きしあとの宿守おのおのに―あれや今朝はいまだ来ぬ」 ②表ざたにしない事。ひそか。内密。秘密。「―に医業を為す罪」 ③自分だけの利益や都合を考えること。ほしいままなこと。自分勝手。楽訓(貝原益軒)「わが身に―して人に情なく」。「天下を―する」「どの人にも―なく接する」 ④「私商い」「私仕事」の略。洒落本、浪花今八卦「綿初穂の―、新麦のぬけものが銭と化して」。すい言葉廓流行「鍛冶屋の―で、たたき出してぢや」 [二]〔代〕 話し手自身を指す語。現代語としては、目上の人に対して、また改まった物言いをするのに使う。狂言、鹿狩「―のためには一の旦那でござる」。「―が山田です」「その件は―から申し上げます」 ⇒わたくし‐あきない【私商い】 ⇒わたくし‐あめ【私雨】 ⇒わたくし‐ありき【私歩き】 ⇒わたくし‐いくさ【私軍・私闘】 ⇒わたくし‐がね【私金】 ⇒わたくし‐ぎ【私儀】 ⇒わたくし‐ごころ【私心】 ⇒わたくし‐ごと【私事】 ⇒わたくし‐ざま【私様】 ⇒わたくし‐しごと【私仕事】 ⇒わたくし‐しょうせつ【私小説】 ⇒わたくし‐だ【私田】 ⇒わたくし‐だい【私大】 ⇒わたくし‐たたかい【私戦い】 ⇒わたくし‐たわぶれ【私戯れ】 ⇒わたくし‐づれ【私連れ】 ⇒わたくし‐どりあい【私取合】 ⇒わたくし‐もの【私物】 ⇒わたくし‐りつ【私立】

広辞苑 ページ 21177 での単語。