複数辞典一括検索+

わり‐もと【割元・割本】🔗🔉

わり‐もと割元・割本】 江戸時代、大庄屋おおじょうやと同類の地方行政組織の一種。数カ村を一括して支配。名主・庄屋と、代官・郡代との中間にあって、年貢・諸役の割当てを行う。身分は士分に準じた。割元総代。割元名主。割元庄屋。

広辞苑 ページ 21241 での割元単語。