複数辞典一括検索+

仁 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔人(亻・)部2画/4画/教育/3146・3F4E〕 〔音〕ジン(漢) ニン(呉) (慣) 〔訓〕ひと (名)きみ・ひとし [意味] ①人としての思いやり。いつくしみ。なさけ。「仁愛・仁政・不仁・寛仁大度・仁義礼智信・一視同仁」 ②ひと。人物。「その仁なら存じています」「奇特な御仁ごじん」「朴念仁ぼくねんじん」 ③果実の核の中身。「杏仁きょうにん・亜麻仁油あまにゆ」 [解字] 形声。「人」+音符「二」。人が二人並ぶ意を表し、仲間としての親しみを意味する。孔子はこの仲間意識を広く人に及ぼすことを説き、「仁」を儒教の根本理念とした。 [難読] 仁寿殿じじゅうでん・仁和寺にんなじ

広辞苑 ページ 21303 での仁 字形 筆順単語。