複数辞典一括検索+

位 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔人(亻・)部5画/7画/教育/1644・304C〕 〔音〕〈ヰ〉(呉)(漢) 〔訓〕くらい [意味] ①人や物のおかれている場所。「位置・地位・方位」。霊のやどる所。「霊位・位牌いはい」▶人や霊を数える敬称としても使う。「各位・三位さんみ一体・霊百位」 ②(宮中などの)席次。くらい。「位階・位記・官位・学位・名人位」。特に、天子のくらい。「即位・譲位」 ③等級。「下位・首位・第一位・品位」 ④基準。「百位の数」「単位・本位」 ▷「くらい」「ぐらい」とよんで、…ほど、…ばかりの意にも用いる。 [解字] 会意。「人」+「立」。宮廷において席次に応じて定められた群臣の立つ所の意。 [下ツキ 一位・栄位・王位・蔭位・下位・各位・学位・冠位・官位・客位・虚位・金位・銀位・空位・勲位・皇位・高位・極位・在位・散位・三位一体・次位・尸位素餐・爵位・主位・首位・順位・叙位・上位・譲位・神位・水位・僧位・贈位・即位・遜位・体位・退位・代位・対位法・単位・段位・地位・儲位・潮位・低位・定位・帝位・転位・電位・等位・同位・廃位・品位・部位・風位・復位・変位・宝位・方位・本位・末位・無位・優位・霊位・劣位

広辞苑 ページ 21316 での位 字形 筆順単語。