複数辞典一括検索+
何 字形 筆順🔗⭐🔉
何 字形
筆順
〔人(亻・
)部5画/7画/教育/1831・323F〕
〔音〕カ(漢)
〔訓〕なに・なん=・いずれ
[意味]
①疑問を表す語。なに。どれ。いずこ。だれ。「何在=いずくに在りや」「何者=なんとなれば」「誰何すいか・無何有郷」
②反語・感嘆を表す語。「なんぞ」と訓読する。「回何敢死=回なんぞ敢あえて死せん」〔論語〕「何楚人之多也=なんぞ楚人の多きや」〔史記〕
[解字]
解字
象形。人が肩に荷をかついでいる形。「荷」の原字。「喝」と発音が近く、「カッ」(=だれか)とどなって人の注意を引くことから、疑問の助字に用いられる。
[難読]
何時いつ・何処どこ・いずこ・何方どなた・いずかた・どちら・何故なぜ・何卒なにとぞ




広辞苑 ページ 21317 での【何 字形 筆順】単語。