複数辞典一括検索+
内 字形 筆順🔗⭐🔉
内 字形
筆順
〔冂部2画/4画/教育/3866・4662〕
[
] 字形
〔冂部2画/4画〕
〔音〕ナイ(呉) ダイ(漢)
〔訓〕うち
[意味]
①うち。(対)外。
㋐一定の範囲の中。「内地・内臓・内紛・内憂外患・車内・境内けいだい」
㋑家庭。家の中。「内儀・内助・内孫」
㋒心のうち。精神。「内観・内省・外柔内剛」
②朝廷。宮中。「内裏だいり・内帑ないど・参内さんだい・内道場・内大臣」
③表向きでない。ひそか(に)。うちうち。「内規・内密・内縁・内偵・内申書」
[解字]
「
」は、もと入部2画。会意。「冂」(=屋根の形)+「入」。おおいの中にとりこむ、転じて、かこいのうちの意。
[下ツキ
案内・域内・以内・宇内・海内・閣内・家内・管内・畿内・宮内・境内・圏内・坑内・構内・国内・参内・山内・室内・地内・入内・場内・新内・対内・胎内・町内・年内・府内・部内・埒内
[難読]
内蔵寮くらのつかさ・内障そこひ・内匠頭たくみのかみ





広辞苑 ページ 21376 での【内 字形 筆順】単語。