複数辞典一括検索+
剣 字形 筆順🔗⭐🔉
剣 字形
筆順
〔刀(刂・
)部8画/10画/常用/2385・3775〕
[劍] 字形
〔刀(刂・
)部13画/15画/4988・5178〕
〔音〕ケン(漢)
〔訓〕つるぎ
[意味]
①両刃もろはの直刀。つるぎ。「剣戟けんげき・剣舞・刀剣・銃剣」
②刀剣を使う武術。「剣を学ぶ」「剣道・剣豪」
[解字]
形声。「刀」+音符「僉」(=そろう)。両刃がそろった鋭い刀の意。[劒][劔][剱][釼]は異体字。
[下ツキ
懐剣・撃剣・孤剣・銃剣・手裏剣・真剣・神剣・帯剣・短剣・着剣・長剣・刀剣・佩剣・抜剣・宝剣・木剣・名剣・利剣
[難読]
剣
けんのん・剣橋ケンブリッジ






広辞苑 ページ 21403 での【剣 字形 筆順】単語。