複数辞典一括検索+

原 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔厂部8画/10画/教育/2422・3836〕 〔音〕ゲン(漢) 〔訓〕はら・もと・たずねる [意味] ①はら。平らで広い土地。「原野・平原・高原」 ②みなもと。水源。転じて、物事のもと・起こり。(同)源。「原泉・原形・原書・原住民」 ③もとづく。基本。「原拠・原因・原則・原色・起原」 ④もとにさかのぼってたずねる。「原始反終=始めをたずね、終わりに反かえる」〔易経〕 [解字] 会意。「厂」(=がけ)+「泉」。がけの下からわき出る泉の意。①は、「げん」に当てた用法。は異体字。 [下ツキ 起原・権原・荒原・抗原・高原・語原・始原・湿原・雪原・草原・中原・凍原・氷原・病原・復原・平原・燎原

広辞苑 ページ 21441 での原 字形 筆順単語。