複数辞典一括検索+

塩 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔土部10画/13画/教育/1786・3176〕 [鹽] 字形 〔鹵部14画/25画/8337・7345〕 〔音〕エン(呉)(漢) 〔訓〕しお [意味] ①しお。「食塩・塩分・塩田」 ②しおづけにする。「塩蔵・塩乾魚」 ③〔化〕 ㋐「塩素」の略。「塩化・塩酸」 ㋑酸と金属との化合物。「塩基・塩類泉・硫酸塩」 [解字] 形声。「鹵」(=地中のしおけ)+音符「監」(=水面をみる)。海水中のしおの意。は異体字。「塩」は俗字。 [下ツキ 岩塩・減塩・食塩・製塩・米塩 [難読] 塩汁しょっつる・塩膚木ぬるで

広辞苑 ページ 21532 での塩 字形 筆順単語。