複数辞典一括検索+

寿 字形 筆順🔗🔉

寿 字形  筆順 〔寸部4画/7画/常用/2887・3C77〕 [壽] 字形 〔士部11画/14画/5272・5468〕 〔音〕ジュ(呉) 〔訓〕ことぶき・ことほぐ (名)とし・ひさ・なが・ひさし [意味] ①長命である。(対)夭よう。「寿福・寿賀」 ②年齢。とし。いのち。「寿命・天寿・長寿・喜寿」 ③長命をいわう。めでたい事をよろこぶ。ことほぐ。「寿詞」 [解字] 形声。「耂」(=老人)の変形+音符「」(=長くのびる)。老いて長生きする意。は異体字。 [下ツキ 鶴寿・賀寿・喜寿・傘寿・人寿・聖寿・卒寿・長寿・椿寿・天寿・白寿・半寿・福寿草・米寿・殀寿 [難読] 寿司すし

広辞苑 ページ 21610 での寿 字形 筆順単語。