複数辞典一括検索+![]()
![]()
寸 字形 筆順🔗⭐🔉
寸 字形
筆順
〔寸部0画/3画/教育/3203・4023〕
〔音〕スン(呉)
[意味]
①尺貫法の長さの単位。一寸は一尺の十分の一。かね尺では約三・〇三センチ。「寸余・尺寸・方寸・寸毫すんごう」
②長さ。「寸づまり」「寸が足りない」「寸法・原寸・採寸」
③ごく短い。ほんの少し。こまぎれに。「寸時・寸暇・寸志・寸断」
[解字]
指事。「解字
」(=手)の下に点を加えて手首の脈どころを示し、手のひらのつけ根から脈どころまでの間の長さを一寸とした。一説には、「解字
」+「一」で、手の指一本の幅を示した会意文字とする。
[難読]
寸莎すさ・つた・寸胴ずんどう
筆順
〔寸部0画/3画/教育/3203・4023〕
〔音〕スン(呉)
[意味]
①尺貫法の長さの単位。一寸は一尺の十分の一。かね尺では約三・〇三センチ。「寸余・尺寸・方寸・寸毫すんごう」
②長さ。「寸づまり」「寸が足りない」「寸法・原寸・採寸」
③ごく短い。ほんの少し。こまぎれに。「寸時・寸暇・寸志・寸断」
[解字]
指事。「解字
」(=手)の下に点を加えて手首の脈どころを示し、手のひらのつけ根から脈どころまでの間の長さを一寸とした。一説には、「解字
」+「一」で、手の指一本の幅を示した会意文字とする。
[難読]
寸莎すさ・つた・寸胴ずんどう
広辞苑 ページ 21610 での【寸 字形 筆順】単語。