複数辞典一括検索+![]()
![]()
屋 字形 筆順🔗⭐🔉
屋 字形
筆順
〔尸部6画/9画/教育/1816・3230〕
〔音〕オク〈ヲク〉(呉)(漢)
〔訓〕や
[意味]
①人のとどまり住む建物。すみか。いえ。「屋内・屋外・社屋・家屋・書屋」
②やね。「屋下、屋を架す」「屋上」
▷「や」とよみ、それを職業とする店・人、その性質を持つ人を表す接尾語として用いる。「八百屋やおや・政治屋・てれ屋」
[解字]
会意。「尸」(=からだを横にする)+「至」(=室)。人の寝るへやの意。一説に、もと「
」(=おおい隠す)+「至」(=出入りをふさぐ)で、屋根でおおった家の意。
[下ツキ
家屋・社屋・小屋・書屋・草屋・大屋・廃屋・破屋・茅屋・陋屋・漏屋
筆順
〔尸部6画/9画/教育/1816・3230〕
〔音〕オク〈ヲク〉(呉)(漢)
〔訓〕や
[意味]
①人のとどまり住む建物。すみか。いえ。「屋内・屋外・社屋・家屋・書屋」
②やね。「屋下、屋を架す」「屋上」
▷「や」とよみ、それを職業とする店・人、その性質を持つ人を表す接尾語として用いる。「八百屋やおや・政治屋・てれ屋」
[解字]
会意。「尸」(=からだを横にする)+「至」(=室)。人の寝るへやの意。一説に、もと「
」(=おおい隠す)+「至」(=出入りをふさぐ)で、屋根でおおった家の意。
[下ツキ
家屋・社屋・小屋・書屋・草屋・大屋・廃屋・破屋・茅屋・陋屋・漏屋
広辞苑 ページ 21623 での【屋 字形 筆順】単語。