複数辞典一括検索+

復 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔彳部9画/12画/教育/4192・497C〕 〔音〕フク(漢) 〔訓〕かえる・また [意味] ①来た道を引きかえす。かえる。(対)往。「往復・復路」 ②もとの位置・状態にもどる。もとどおりになる。「復活・復職・回復・平復」 ③しかえしをする。「復讎ふくしゅう・報復」 ④こたえる。返事をする。「復命・拝復」 ⑤もう一度する。くりかえす。(同)覆。「復習・復唱・反復」 ⑥また。 ㋐そもそも。一体。「汝復為誰=なんじはまたたれとなすか」〔捜神記〕 ㋑二度と。ふたたび。「壮士一去兮不復還=壮士ひとたび去ってまた還かえらず」〔史記〕 [解字] 形声。「彳」(=ゆく)+音符「」。 [下ツキ 一陽来復・往復・回復・恢復・克復・修復・整復・拝復・反復・平復・報復・本復

広辞苑 ページ 21701 での復 字形 筆順単語。