複数辞典一括検索+
花 字形 筆順🔗⭐🔉
花 字形
筆順
〔艹部4画/7画/教育/1854・3256〕
[
] 字形
〔艹部4画/7画〕
〔音〕カ〈クヮ〉(漢) ケ(呉)
〔訓〕はな
[意味]
①草木の、はな。「花弁・花壇・花鳥風月・桜花・造花・落花生」
②はなのように美しいもの。「花押かおう・詞花・花柳界」
[解字]
形声。「艹」+音符「化」(=姿をかえる)。植物の、つぼみから開いて散るまで姿を変える部分の意。「華」は別字であるが、通じ用いる。[
]は異体字。
[下ツキ
隠花植物・桜花・開花・槿花・金盞花・金鳳花・供花・献花・顕花植物・牽牛花・国花・山茶花さざんか・残花・紙花・詞花・死花・沈丁花・生花・造花・葱花輦・丹花・虫媒花・百花繚乱・風媒花・鳳仙花・茉莉花・名花・綿花・妖花・落花狼藉・梨花・六花・立花・弄花・女郎花おみなえし





広辞苑 ページ 21709 での【花 字形 筆順】単語。