複数辞典一括検索+

著 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部8画/11画/教育/3588・4378〕 [] 字形 〔艹部9画/12画〕 〔音〕チョ・チャク(漢) ジャク〈ヂャク〉(呉) 〔訓〕あらわす・いちじるしい・つく・きる (名)あきら [意味] [一]チョ ①あらわす。 ㋐明らかにする。「著名」 ㋑書きあらわす。あらわした書物。「伊藤仁斎の著」「著述・著書・共著・名著」 ②はっきりしている。いちじるしい。「著明・著大・顕著」 [二]チャク・ジャクつく。つける。衣服をきる。(同)着。「著到・参著・愛著あいちゃく・あいじゃく・著衣」 [解字] 形声。「艹」+音符「者」(=一か所に集まる)。一か所にくっつく、人の目につくように書きつける、の意。のち、略体の「着」が[二]の意味に用いられるようになって、現在は[一]には「著」、[二]には「着」と使い分ける。 [下ツキ 遺著・共著・近著・顕著・原著・較著・高著・自著・主著・拙著・大著・編著・名著

広辞苑 ページ 21733 での著 字形 筆順単語。