複数辞典一括検索+![]()
![]()
拝 字形 筆順🔗⭐🔉
拝 字形
筆順
〔手(扌)部5画/8画/教育/3950・4752〕
[拜] 字形
〔手(扌)部5画/9画/5733・5941〕
〔音〕ハイ(漢)
〔訓〕おがむ
[意味]
①おがむ。
㋐からだをかがめてあいさつする。おじぎをする。「拝礼・跪拝きはい・三拝九拝」
㋑神仏などをおがむ。目上の人にお目にかかる。「尊顔を拝する」「拝殿・拝謁・拝顔・拝火教・参拝・四方拝」
㋒ありがたく思っておしいただく。「余香を拝す」「崇拝・拝領・拝金主義」
②自分の行為をへりくだっていう語。「拝聴・拝見・拝読・拝察・拝啓」
③命令をつつしみ受ける。官をさずかる。「大命を拝する」「拝命・拝官」
[解字]
会意。右半部は、整ったささげ物。「手」を加えて、礼物を両手でささげてからだをかがめる意。
[下ツキ
跪拝・再拝・参拝・三拝九拝・四方拝・粛拝・巡拝・親拝・崇拝・朝拝・奉拝・遥拝・礼拝
筆順
〔手(扌)部5画/8画/教育/3950・4752〕
[拜] 字形
〔手(扌)部5画/9画/5733・5941〕
〔音〕ハイ(漢)
〔訓〕おがむ
[意味]
①おがむ。
㋐からだをかがめてあいさつする。おじぎをする。「拝礼・跪拝きはい・三拝九拝」
㋑神仏などをおがむ。目上の人にお目にかかる。「尊顔を拝する」「拝殿・拝謁・拝顔・拝火教・参拝・四方拝」
㋒ありがたく思っておしいただく。「余香を拝す」「崇拝・拝領・拝金主義」
②自分の行為をへりくだっていう語。「拝聴・拝見・拝読・拝察・拝啓」
③命令をつつしみ受ける。官をさずかる。「大命を拝する」「拝命・拝官」
[解字]
会意。右半部は、整ったささげ物。「手」を加えて、礼物を両手でささげてからだをかがめる意。
[下ツキ
跪拝・再拝・参拝・三拝九拝・四方拝・粛拝・巡拝・親拝・崇拝・朝拝・奉拝・遥拝・礼拝
広辞苑 ページ 21903 での【拝 字形 筆順】単語。