複数辞典一括検索+

掛 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔手(扌)部8画/11画/常用/1961・335D〕 〔音〕カ〈クヮ〉(慣) ケ(呉) 〔訓〕ける・かる・かかり [意味] ①かける。つりさげる。かかる。(同)挂。「掛念(けねん=心にかかる)・掛帆(かはん=帆をかける)」 ②かかり。特定の仕事をうけもつ役(の人)。「出納掛すいとうがかり」 [解字] 形声。「手」+音符「卦」(=かける)。手で高所にかける意。

広辞苑 ページ 21915 での掛 字形 筆順単語。