複数辞典一括検索+

携 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔手(扌)部10画/13画/常用/2340・3748〕 〔音〕ケイ(漢) 〔訓〕たずさえる・たずさわる [意味] ①手にさげてもつ。身につける。「携行・携帯・必携」 ②手をつなぐ。手をとりあう。「提携・連携」 [解字] 「手」+音符「」(=つなぐ)。手をつなぐ意。本字は[攜]は異体字。

広辞苑 ページ 21927 での携 字形 筆順単語。